中級のフルートソロ曲を紹介します。
曲の雰囲気や難易度をまとめているので、選曲の参考にしてください。
難易度の表記は、アルルの女「メヌエット」をとして基準にしています。
目次
楽曲の詳細
原題 | Madrigal |
邦題 | マドリガル |
作曲者 | フィリップ・ゴーベール/Philippe Gaubert |
作曲年 | 1908年 |
編成 | フルートとピアノ |
難易度 | |
演奏時間 | 3分30秒 |
雰囲気 | ゆったり、穏やか、きれい、抒情的 |
さらさらと流れるような中低音の抒情的なメロディーが魅力。
穏やかでありながら明るすぎないところが大人っぽくてお洒落です。
最低音はD、高音もF#までの音域なので技術的には難しくはないでしょう。
作曲者について
P.ゴーベール(1879 – 1941)はフランスのフルート奏者・指揮者。
パリ音楽院でP.タファネルにフルートを学び、ゴーベール自身も後にパリ音楽院フルート科の教授を務めました。
作曲家としても活動し、フルートを中心とした器楽曲を多く残しています。
楽譜
アルフレッド(Alfred/Belwin)やエノック(Enoch)から出版されています。
お手頃価格のアルフレッド版
参考演奏
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
\ おすすめ記事 /
あわせて読みたい


【中級-中上級】フルートのソロコンにおすすめの12曲/難易度と演奏時間つき
中級~中上級のレパートリーならこの10曲。演奏時間や難易度つき。フルートでソロコンに出る中学・高校生にもおすすめの曲まとめ。
あわせて読みたい


【28曲】フルートソロがある吹奏楽曲まとめ/コンクールからポップスまで
フルートソロが出てくる吹奏楽の曲まとめ。コンクールや定期演奏会からイベント演奏向きのポップスまで色々集めました。
広告
