楽曲の詳細
シンフォニコOp.12は、ニ長調の明るい旋律が印象的なフルートのための四重奏曲。
古風な作風なので、ベートヴェンやモーツァルトが好きな人におすすめです。
原題 | Sinfonico pour Quatuor de Flutes Op.12 |
邦題 | シンフォニコ Op.12 |
作曲者 | Antoine Reicha |
作曲年 | 1796-1798 |
編成 | 4Fl |
難易度 | 中級(1stだけは中上級) |
この曲は単に「フルート四重奏曲Op.12」と呼ばれたり、「シンフォニコ」と呼ばれたりします。
フルート四重奏曲Op.27(ト長調)も作曲しているので間違えないように気を付けましょう。
ライヒャはフルート奏者でもあったので無理な指使いもなく吹きやすいです。
この時代の曲にありがちな1stだけ忙しいパターンの曲。1st以外のパートは伴奏役が多いです。
作曲者
アントワーヌ・ライヒャ(1770-1836)はチェコ出身の作曲家。ベートーヴェンと同い年です。
ケルン選帝侯の楽団のフルート奏者として活躍しており、同楽団にいたベートーヴェンと親交がありました。
パリ音楽院の作曲科教授を務めており、ベルリオーズやリスト、フランクを育てました。
ライヒャ自身は管楽器のための室内楽曲を多く残しています。
演奏時間
全曲:17分15秒
- 第1楽章:Allegro(7分)
- 第2楽章:Andante(4分45秒)
- 第3楽章:Minuetto/Allegro Vivace(3分30秒)
- 第4楽章:Finale/Allegro Vivace(5分)
楽譜
参考演奏
第1楽章の演奏です。続きは別の動画で公開されています。
それにしても豪華すぎるメンバー!
1stジェームズ・ゴールウェイ、2ndロバート・ランジュバン、3rdステファン・ホスクルドソン、4thデニス・ブリアコフです。
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
フルート四重奏まとめ
