中上級のフルートソロ曲を紹介します。
このページで紹介する曲の難易度は、アルルの女「メヌエット」とシャミナード「コンチェルティーノ」の間くらいを目安にしています。
演奏時間や曲の雰囲気で探しやすいようにまとめているので、発表会やコンサートの他、中学や高校のソロコンの選曲にもお役立てください。
アルルの女「メヌエット」を中級()として難易度表記の基準としています。
目次
楽曲の詳細
原題 | Melody Op.42-3(Souvenir d’un lieu cher) |
邦題 | メロディ Op.42-3(なつかしい土地の想い出より第3曲) |
作曲者 | P.チャイコフスキー/Pyotr Il’yich Tchaikovsky |
作曲年 | 1878年 |
難易度 | |
演奏時間 | 3分30秒 |
雰囲気 | きれい、甘美、優雅 |
- 瞑想曲
- スケルツォ
- メロディ(無言歌とも)
ヴァイオリンとピアノのために書かれた全3曲からなる小品集『なつかしい土地の想い出』のうち第3曲目。
結婚の失敗から精神的に疲れてしまったチャイコフスキー。
その時に療養したスイスのクラランという場所を想って書いた曲と言われています。
この「メロディ」は3/4の拍子の優雅な旋律が美しい作品です。
流れるように穏やかなこの曲はアンコールピースとしても人気です。
楽譜について
フルートとピアノの編曲版は、ムラマツから出版されている「22フルートアンコール曲集」に収載されています。

参考演奏
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
\ おすすめ記事 /
あわせて読みたい


【中級-中上級】フルートのソロコンにおすすめの12曲/難易度と演奏時間つき
中級~中上級のレパートリーならこの10曲。演奏時間や難易度つき。フルートでソロコンに出る中学・高校生にもおすすめの曲まとめ。
あわせて読みたい


【28曲】フルートソロがある吹奏楽曲まとめ/コンクールからポップスまで
フルートソロが出てくる吹奏楽の曲まとめ。コンクールや定期演奏会からイベント演奏向きのポップスまで色々集めました。
広告
