目次
楽曲の詳細
演奏会やコンテストで人気の楽曲。
4thパートはアドリブとして書かれており、三重奏としても演奏できるように作曲されています。
近年では四重奏で演奏されることが多いです。
小粋でモダンなハーモニーが印象的な作品です。
ギヨーの「ディヴェルティメント・ジャズ」をやりたいけどアルトフルートが無い、アンジェリスの「ランニング」をやりたいけど難しすぎる!そんな方におすすめの曲。
原題 | Flutes En Vacances |
邦題 | フルート吹きの休日 |
作曲者 | Jacques Casterede |
作曲年 | 1964年 |
編成 | 4Fl(3Flでも演奏可) |
難易度 |
作曲者について
ジャック・カステレード(1925年4月10日-2014年4月6日)はフランス出身の作曲家でありピアニスト。
交響曲・協奏曲・室内楽など作曲のジャンルは多岐に渡ります。
音楽教師としても活動しており、フルートのための練習曲も作曲しました。
演奏時間
全曲:9分35秒
- 第1楽章:Flutes Pastorales/笛吹きの牧歌(2分15秒)
- 第2楽章:Flutes Joyeuses/笛吹きの楽しみ(2分20秒)
- 第3楽章:Flutes Reveuses/夢見る笛吹き(2分30秒)
- 第4楽章:Flutes Legeres/軽快な笛吹き(2分30秒)
楽譜
参考演奏
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
フルート四重奏まとめ
あわせて読みたい


《フルート4重奏》アンサンブルの有名曲まとめ/アンコンからポップスまで
海外のクラシック作品から現代の邦人作品・ポップスまで、四重奏のフルートアンサンブル曲まとめ。演奏時間や難易度あり。