目次
楽曲の詳細
颯爽と雪山を滑る様子を描いた作品。
ダブルタンギングや細かいアーティキュレーションを合わせるのが大変ですが、すっきりハマると爽快です。
アンサンブルコンテストでこの曲が演奏される機会もありますが、演奏時間が短く、聞きやすい曲調なので、演奏会のアンコールなどにもおすすめです。
原題 | SKI-SYMPHONIE |
邦題 | スキーシンフォニー |
作曲者 | Faustin Jeanjean |
編成 | 4Fl |
演奏時間 | 4分30秒 |
難易度 | 中上級 |
作曲者について
ファウスタン・ジャンジャン(1900年12月5日-1979年4月19日)は、軽音楽やスウィングの分野で活躍したフランスの音楽家。
トランペット・コルネット奏者としてジャズを演奏する他、映画音楽やクラシック音楽の作曲もしていました。
ジャンジャンは父と弟も音楽家として活動している音楽一家でした。
クラシック作品の中でも有名なのが、ジャンジャン兄弟が作曲したサックス四重奏曲で、サックス奏者の間では重要なレパートリーになっています。
サックス四重奏曲、フルート四重奏のためのスキー・シンフォニーの他に管弦楽作品や室内楽作品をいくつも残しています。
楽譜
フランスの出版社・ビヨドウ(Billaudot)から出版されています。
海外の楽譜は輸入した時期によって価格が変動します。
また、タイミングによっては入荷に2~4週間ほど時間がかかるので早めに準備しましょう。
参考演奏
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
フルート四重奏まとめ
あわせて読みたい


《フルート4重奏》アンサンブルの有名曲まとめ/アンコンからポップスまで
海外のクラシック作品から現代の邦人作品・ポップスまで、四重奏のフルートアンサンブル曲まとめ。演奏時間や難易度あり。