目次
楽曲の詳細
ボザと言えばこの曲!と言っても過言ではないフルートアンサンブルでは定番の曲。
ボザはフルートソロやアンサンブルの名曲をいくつも残しています。
「3つの小品」と並んでコンサートやコンテストでしばしば演奏される有名な曲です。
表記ゆれで「山の夏の日」と呼ばれることもあります。
原題 | Jour d’été à la Montagne |
邦題 | 夏山の一日 |
作曲者 | Eugene Bozza |
作曲年 | 1953年 |
編成 | 4Fl |
難易度 | 中上級 |
作曲者について
ウジェーヌ・ボザ(1905年4月4日-1991年9月28日)はフランス出身の作曲家。
幼少期からヴァイオリンを学び、パリ音楽院に入学後はヴァイオリンと指揮を学びました。
管弦楽・オペラ・協奏曲など色々なジャンルで作曲をしていましたが、とりわけ管楽器のための室内楽作品を多く作曲しています。
ボザのフルート作品
- イマージュOp.38(Solo)
- 日本民謡の主題による5つの歌(Fl.Pf)
- 子守歌(Fl.Pf)
- イタリア幻想曲(Fl.Pf)
- アグレスティード(Fl.Pf)
- 山の夕暮れ(Fl.Pf)
- 夏山の一日(4Fl)
- 2つのスケッチ(4Fl)
- 3つの小品(4Fl)
演奏時間
全曲:10分20秒
- Pastorale/牧歌(3分50秒)
- Aux bords du torrent/急流のほとりで(1分50秒)
- Le chant des forêts/森の詩(3分)
- Ronde/ロンド(1分50秒)
楽譜
参考演奏
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
フルート四重奏まとめ
あわせて読みたい


《フルート4重奏》アンサンブルの有名曲まとめ/アンコンからポップスまで
海外のクラシック作品から現代の邦人作品・ポップスまで、四重奏のフルートアンサンブル曲まとめ。演奏時間や難易度あり。