中級のフルートソロ曲を紹介します。
曲の雰囲気や難易度をまとめているので、選曲の参考にしてください。
難易度の表記は、アルルの女「メヌエット」をとして基準にしています。
楽曲の詳細
原題 | Barcarolle |
邦題 | 舟歌 |
作曲者 | P.チャイコフスキー/Pyotr Il’yich Tchaikovsky |
作曲年 | 1875年~1876年 |
難易度 | |
演奏時間 | 5分 |
雰囲気 | ゆったり、物悲しい、しんみり |
全12曲からなるピアノ作品集『四季 12の性格的描写》のうちの1曲。
ロシアの1年を月ごとに表した12曲を集めた作品集で、舟歌は6月の曲です。
雑誌「ヌ―ヴェリスト」が毎月号に季節にちなんだ詩と共に曲を掲載するという企画のために作曲されました。
全12曲にロシアの詩人による詩が添えられており、各曲はその詩に基づいて作曲されています。
浜辺で波を我々の足で愛撫させておくれ
プレシチェーエフの詩/6月(和訳)
輝く星は我々に 悲しくひそかなあいさつをおくる
舟歌は、ヴェネツィアの船頭がゴンドラを調子よく漕ぐのに口ずさんだ歌がもとになっているようです。
大抵の舟歌は6/8拍子や9/8拍子で書かれますが、チャイコフスキーの舟歌は珍しく4/4拍子で書かれています。
物悲しいメロディーは、詩にあるように夜の静かな海を表しているのかもしれませんね。
短調が中心ですが中間部では長調のメロディーも出てきます。
楽譜について
Barnhouseより、パート譜&ピアノ伴奏譜セットが出版されています。
この楽譜の調は原曲と同じG-moll(ト短調)です。
Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。
パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。
初回登録なら10/15まで限定で1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)
お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。
\ おすすめ記事 /


広告
