【フルート4重奏】フルート四重奏曲/デュボワ

目次

楽曲の詳細

原題Quatour
邦題四重奏曲
作曲者Pierre Max Dubois
編成4Fl
難易度中上級

フルートアンサンブルの定番。演奏会やコンテストでよく演奏されます。

  • Fetes/祭り
  • Passepied/パスピエ
  • Complainte/哀歌
  • Tambourin/タンブーラン

第2楽章の「パスピエ」とは、フランス北西部にあるブルターニュ地方を起源とする古典舞曲のこと。
軽やかなステップが特徴的です。

第4楽章の「タンブーリン」は、フランス・プロヴァンス地方を起源とする長胴太鼓を用いた2拍子の活発な舞踊のことです。

緩急あって聞く人を飽きさせない曲ですが、演奏者はダブルタンギングと連符でなかなか忙しいです。
第4楽章の最後にはフラッタータンギングも出てきます。

作曲者について

ピエール・マックス・デュボワ(1930年3月1日-1995年8月29日)はフランス出身の作曲家。
ピアニストや指揮者としても活躍しました。

パリ音楽院でダリウス・ミヨーに作曲を教わり、デュボワ自身も後にパリ音楽院の教授を務めました。

フルートの作品をいくつか残していますが、この四重奏以外にはあまり演奏される機会が多くありません。サックスのための作品は今でもよく演奏されているようです。

演奏時間

全曲:7分10秒

  • Fetes/祭り(2分)
  • Passepied/パスピエ(1分50秒)
  • Complainte/哀歌(2分)
  • Tambourin/タンブーラン(1分20秒)

楽譜

¥4,816 (2023/07/08 23:14時点 | Amazon調べ)

ルデュックはフランスの出版社です。輸入した時期によって価格が変動します。

参考演奏

Amazon Music Unlimitedでは、フルートソロやアンサンブル作品も充実しています。

パユ、ゴールウェイ、ランパル、ニコレ、工藤重典、上野星矢など著名なフルーティストの演奏が高音質で聴き放題。

初回登録なら10/15まで限定1ヵ月無料⇒なんと4か月無料のキャンペーン中!
(無料期間中に解約すれば料金はかかりません)

お得に聴ける学生プランやファミリープランもあります。
詳しくはAmazon Music Unlimited公式サイトをご覧ください。

フルート四重奏まとめ

目次