【練習曲・初中級】アンデルセン/18の練習曲 Op.41

初級と中級の間くらいのレベルで取り組むエチュードを紹介します。
難易度の目安は「アルテフルート教則本 第1巻」やガリボルディのミニヨンエチュードOp.131が終わったくらいです。

目次

アンデルセン/18の練習曲 Op.41

日本語タイトル18の練習曲 Op.41
原語タイトル18 Studies op. 41(もしくは18 Petites Etudes OP.41)
著者カール・ヨアヒム・アンデルセン
難易度初中級
第1課題のページ

この作品は、デンマーク出身のフルーティストであるC.J.アンデルセンによる初級の練習曲です。
1曲の長さが1分程度と短いので演奏しやすいでしょう。

この曲に取り組むためには、アルテ教則本1巻を修了する程度のレベルが必要です。

調号(シャープ・フラットの数)は0~4つまで、長調・短調合わせて18曲です。

ケーラーOp.33-1と同等の難易度ですが、アンデルセンの方が「指の練習」の要素が強いです。
曲っぽいエチュードが好みであればケーラーをおすすめします。

おすすめ楽譜

シャーマー社は海外(アメリカ)の出版社ですが通販でも手に入りやすく、他の出版社より値段も手頃なのでおすすめです。

アンデルセンはフルートの練習曲集をいくつも書いています。
「Op.21」は中級向けでちょっと難しいので間違えないようにしましょう!

初中級向けはOp.41です

¥1,100 (2024/04/25 12:14時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ちょっと豆知識

アンデルセン/18の練習曲Op.41は、もともとフルートソロのために書かれた練習曲ですが、フルート二重奏用に編曲されてフランスのルモワンヌ社(Lemoine)から出版されているのでアンサンブルでも演奏できます。

参考演奏

アンデルセン/18の練習曲Op.41 第1曲

フルーティスト岩崎花保さんの演奏がYoutubeで聴けます。
上記の動画は第1曲のみですが、全曲聞いてみたい方は岩崎さんのチャンネルを見てみてください。

他にもエチュードは色々

フルートの有名な練習曲集15冊を難易度別にまとめたページはこちらです。
初級~上級まで紹介しているので参考になさってください。

目次