《吹奏楽Flソロ》楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り

このページではフルートソロのある吹奏楽曲について解説します。
コンクールや演奏会の選曲にお役立てください。

目次

楽曲の詳細

タイトル楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
作曲者R.シュトラウス
編曲者森田一浩
出版社ブレーン
グレード5(上級)
演奏時間9分30秒

R.シュトラウスによるオペラ作品「サロメ」の中の一曲。
元々は歌とオーケストラで演奏される作品ですが、吹奏楽編曲版もコンクールなどでよく演奏されています。

サロメのあらすじ

初演:1905年12月9日 ドレスデン宮廷歌劇場

主な登場人物
  • サロメ(ヘロディアスの娘 16歳の王女)
  • ヘロデ(ユダヤの王。サロメの義父)
  • ヘロディアス(ヘロデの妃)
  • ヨカナーン(預言者。地下牢に閉じ込められている)

宮殿の地下牢に捕らえられている預言者ヨカナーンに、サロメは邪な恋心を抱いた。
サロメは色仕掛けで迫り、口づけしようとしたが、ヨカナーンは拒絶した。


サロメは、ヘロデ王から踊りを見せるように言われたが断った。
しかし「踊りを見せれば褒美をやろう」と言われたサロメは望み通り“7つのヴェールの踊り”を披露する。

満足したヘロデ王は、褒美に何が欲しいのかサロメに尋ねた。
するとサロメは褒美としてヨカナーンの首を要求する。

しばらくして、銀の皿に載せられたヨカナーンの首が運ばれてくると、サロメはその首に口づけした。
その様子を見ていたヘロデ王は恐ろしくなり、サロメの処刑を命じる。

フルートソロについて

曲の前半に長いフルートソロがあります(そして結構むずかしい)
オーボエソロからフルートソロへと続きます。

纏った7枚のヴェールを1枚ずつ脱ぎながら踊るシーンなので、妖艶さをアピールできると良いでしょう。

楽譜

サロメは色々な吹奏楽編曲が出版されていますが、森田一浩さんの編曲が原曲に忠実なのでおすすめです。

森田版はブレーンからレンタル譜を入手できます。

参考演奏

目次